施工事例
街中で暮らす、2階リビングの住まい【設計住宅】

街中で暮らす、2階リビングの住まい【設計住宅】

  • 外観。木の格子とシルバーの外壁のコントラストが目を引く和モダンなデザイン。
  • 特徴的な2階中央のひろびろバルコニー。バルコニーでは日頃から食事をしたり、子どもの遊び場になったりと、楽しく暮らしているそう
  • 2階リビングのだんらんの間。ハイサイド窓から冬の陽がたっぷり入ってくる
  • ペレットストーブのある1階土間スペースは、趣味の登山グッズやサーフボード、DIY用具などが並ぶ。壁の仕上げから棚から、ご主人がDIYした愛着のある空間。
  • リビングの一角にはワークスペースを。家族の気配を感じながら過ごすことができる
  • だんらんの間からバルコニーを介してタタミのスペースまでつながる広がり間取り。奥のタタミスペースは北側で暗くなるところが、バルコニーが中央にあることでどの空間も明るく、心地よくなった。
  • キッチンからは、正面のだんらんの間、バルコニー、その奥のタタミスペースまで見渡せる
  • 1階の寝の間の天井には、墨汁を混ぜた珪藻土を。やさしく落ち着いた風合いに
  • 階段の吹抜けが、1階と2階をゆるやかにつなぎ、ペレットストーブの炎も見られる

Data

「棚や照明は住みながらDIY! 自然と炎のある暮らしを毎日満喫しています」  北面以外の三方に家が建つKさん宅は、屋根を一部取り払った 広いアウトドアリビングと無垢床リビング、そしてタタミスペースが ワンフロアでつながる間取りで、どこでも明るい住まいを実現。アウ トドアリビングは夏はプールとして、普段は食事や子どもの遊び場と して大活躍しているそうです。そしてご主人はホリデー大工さん!土 間スペースの塗装から生活空間の棚まで、カスタマイズが随所にみ られる住まいとなりました。冬はペレットストーブが活きる時期!ゆ とりある階段で2階からも炎を眺められる配置で、自然素材が活き た空間での日々を心地よく過ごしていただいているようです。

施工事例一覧へ戻る