ブログ

宮城県仙台市で一人だけ?

こんにちは。設計課の及川です。
昨年末に住宅外皮マイスターという資格を受験したのですが、、、
無事合格していました!
ホームページ上で発表されたのですが、確認してみると
なんと、宮城県仙台市では私しか載っていませんでした、、!
こちら、どんな試験なのか簡単に説明しますと、木造住宅の品質・耐久性向上に関する知識についての内容になっています。
家づくりの中で、「耐震」、「断熱」もとても重要ですが、「耐久性」も安心して永く住める家には重要な要素だと考えています。
過去の試験問題もHPに載ってましたので、アップしてみました。
第1問目からこのマニアックさ!(笑)
普段建築のプロとして仕事をしている方でも、「あれ?どうだったっけ、、?」と考える方が多いのではないでしょうか?
試験内容は選択問題の他にも、記述や計算、製図等もあり、なかなかボリュームのある試験内容でした。。
試験が合格したかどうかよりも、勉強することで最新の情報を学べたことが大きな収穫だったと思います。
これからも、安心して永く快適に暮らせる家づくりについて、学び続けて実践して行きます!
耐震性能、断熱性能についても、零の取り組みについて今後ブログにアップしていこうと思いますので、是非また見に来てください☆
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
追伸:後日、立派な資格証が届きました!