
最後の新入社員研修に行ってきました!

こんにちは。企画広報の新山です。
この間までお正月だったのに、もう2月に入りましたね。
今年は仙台も雪が多くて、道は凍ってツルツルだし、車のフロントも凍るし・・・。
はやく暖かくならないかなあ・・・と春に思いを馳せる毎日です。
さて、先日新卒新入社員4人と、先輩社員のお2人にも来ていただき、他社同期も参加の新入社員フォローアップ研修会に行ってまいりました!
研修では、他社の新入社員と5人くらいのグループになり、グループごとにディスカッションをします。
4月の新入社員研修とグループメンバーは同じなので、久しぶりに他社の同期に会うことになります。
久しぶりに会ったので、最初にみんなで近況報告を話していたんですが、なんだか、みんなしっかりしていて焦っちゃいましたね・・・。
ちょっと焦りながらグループワークに取り組んだ後、少しだけ驚くことが。
グループワーク後、それぞれのグループで一人発表者を決めて発表があったのですが、なんと零の研修参加スタッフが全員発表していました!
零では朝礼の際など、新入社員にも積極的に意見を発表できる機会が多くあります。
このような研修でも自身から手を挙げられるようになったのは、朝礼などで普段から発表できる環境故かと感じております。
人前に出るのが私はもともと苦手だったので、最初は正直、朝礼などの発表もすごい苦手だったんですが・・・笑
だんだんできるようになってきて、研修のような場でも自分から手を挙げられるようになったのは自身の成長だな~と感じております。
そして研修終了後、先輩社員の工務課・佐々木一真さんから激励のメッセージが!(激励メッセージ下さい!!と頼みました)
「がんばれ~!!」と一言いただけました。
スーツ姿なのも零ではレアなので、ついでに写真も撮らせてほしい・・・とお願いしたら、なんだかフリー素材のような写真をいただくことができました。
一真さんありがとうございます。
さて、研修終了後には同期も写真を撮らせてくれました。
楽しそうですね~!!ノリノリです!
研修中、あと数カ月で2年目になるといわれ、気づいてはいましたが、改めて零のスタッフとして2年目になるといわれてちょっとどきりとしました。
あれ、もう入社して1年たつのか・・・ちゃんと成長できているのかな・・・零の2年目の先輩方のようになれるのかな・・・となんだかいろいろ考えてしまいました。
4月から2年目になる不安もありますが、なにより、春から一緒に働ける仲間が増えるのがとても楽しみだな~とわくわくしております!
わからないことだらけで先輩らしい動きはまだまだできないかと思いますが、一緒にたくさん学んでいきながら頑張っていけたらと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました!
寒いだけで人は体力を消耗するそうです。
気温も一定にならない中、何もせずとも体力は普段より消耗しやすいわけですね。
ただでさえ疲れやすい時期、ぜひ心身ともにいたわってくださいね。