
小野寺日記_02

こんにちは~。コーディネーター課の小野寺です。
零に入社して、七カ月、、半年ブログ書いてね!と言われて、早一か月、、
月日ってあっという間ですね。。(笑)
私の最近のお休みは、栗原にある「蕎麦小屋」さんに行ってきました。
とても雰囲気ありますよね。
ここの店主さんがとても面白いので、ぜひ行ってみてください。(ひみつのノートが特に最高)
四季折々で楽しめる風景も魅力的です。
なくなってしまうことがあるので、ぜひ予約していってくださいね。
本題へ。
零に入社して半年以上が経ちました。
ブログを見返すと、帰ってすぐ寝ていたり、お風呂との闘いっぷりが目に浮かびます。
皆さんに顔を覚えてもらえるように、いろんな仕事ができるようになれるように、もしかしたら気を張っていたのかもしれません。
半年たった今は
早寝早起き、(先日は釣りのため、4時起き)
お弁当なんか作って、(人には見せない and たまにさぼる)
できる仕事がちょっとずつ増えて、
気軽に話せる同期・先輩方がいて、(これに関しては幸せなだけ)
休みの日はおいしいご飯を食べたり、建築を見に行ってみたり。
体感としてはあっという間でした。
零に入社してから、暮らしをお届けする側の立場である以上、みなさんにいろんな豊かさを発信していきたい!
そんなことを思いながら、まずは自分の暮らしを見つめなおす、そんな半年間でもありました。
そんな中、最近あったうれしい出来事が、
私が入社して間もないとき、自分にできることって何だろうと考え、思いついたのは模型!
不器用ながらも、作ってお渡しした時のすまい手さんの表情は、今でも覚えています。
そんなすまい手さんの一か月メンテに先日、同行させていただきました。
そしたら。。
!!!!!
今でも、ケースに入れて、大事に飾ってありました。
しかも、車や人を入れてたり、四季折々で変えたり、とても楽しんでいただいて。
すっごく嬉しくて、その日の日報につづりました(笑)
また零のおうちづくりには頼もしい協力会社さんと大工さん、零の他部署の方などたくさんの方々に関わっていただいています。
入社してこんなにも人が動いていたんだと驚きでした。
これからかっこいい職人さんのこともどんどん発信して、盛り上げていけたらと思います。
そう、ワールドカップ日本代表のように!!(明日は、コスタリカ戦ですね)
また長くなってしまいました。
話すと熱くなってしまって、、
そう、ワールドカップ日本代表のように!!(来週は、スペイン戦ですね)
素敵なすまい手さんと、職人さん、居心地のいい同期、心強い上司の方々がいるこの環境に感謝しています!
引き続き、よろしくお願いします。
小野寺