
1/20㈰美里町のOBさん宅見学会開催!【木組み・自然素材・薪ストーブ・パッシブデザイン・店舗利用・収納・掃除・メンテナンス】

-零の家を2邸廻るバスツアー-
「すまい手さん宅訪問見学会」
日時:1/20㈰ 開始 13:00(受付 12:30 ) 終了 16:40 事前予約制
■集合場所/ ゼロ村市場(仙台市泉区上谷刈6-11-6)
■参加費/ 無料
【ご予約・お申込】こちらのメールフォームから
2019年はじめのすまい手さん宅バスツアーは、県北で開催致します。
1邸目は築5年半の店舗兼住宅である、S様邸。もう1邸は、築2年のT様邸を廻ります。
無垢の床の暖かさ、太陽を味方にする窓、薪ストーブのぬくもり、自然素材を使った左官壁のやわらかさ。
使い勝手を考え抜いた家事導線や、変わりゆく暮らし方にフィットするように変えて行ける設計の工夫などを2邸を廻ることでご体感いただけます。
さらには完成見学会やモデルハウスでは感じられない、使い込まれて変化していく無垢の木の風合いや、見せる収納の工夫などは、OBさん宅でしかご体感いただけません。
暮らしぶりを味わえるだけでなく、生のすまい手さんの声を聞ける大変貴重な機会です。
ぜひご参加下さい。
1邸目でお邪魔するS様邸は、禾食や(カジキヤ)という人気のキッシュ・タルト屋を自宅で営んでいます。店舗兼住宅をご検討の方にもオススメです。
2邸目でお邪魔するT様邸は、「しあわせおうちケアSANTE」さんのおすまいです。家づくりを経て、家の掃除、収納などのアドバイザーとして活躍されています。気になる住んでからのお掃除・収納面についても、参考にして頂けます。
■スケジュール/
12:30 受付開始
13:00 ゼロ村市場出発
13:50 S様邸(遠田郡美里町)
15:00 T様邸(遠田郡美里町)
16:40 ゼロ村市場到着・解散 ※天候や当日の状況によって、多少時間の変動が予想されます。
■集合場所/ ゼロ村市場(仙台市泉区上谷刈6-11-6)
■参加費/ 無料
※美里町近辺で合流ご希望の方は、お申込時にご相談下さい。
【ご予約・お申込】 Free Call : 0800-222-2015 Mail: z@zerocraft.com
またはこちらのメールフォームから
Point①自然素材・国産材で建てたすまいの、経年変化や住み心地を体感できる!
無垢の木の家に暮らすと、木部の色の変化が楽しみになります。時の経過とともに、外部はシルバーグレーに、内部は艶やかな飴色に深まっていきます。それはまるで、毎日の家族の時間を映し出しているようです。
「無垢材」とは、丸太から切り出したままの自然な状態の木材のこと。あたたかさ、調湿性、強さ、そして深まりを増していく美しさがある一方で、傷がつきやすかったり、反りが生じたりという特性があります。
それに対してプリント合板といった「新建材」は、傷がつきにくく、お手入れ不要である一方で、一度傷がつけば直すことが出来ないものなのです。
私たちは、この違いを、“フライパン”を例にとってご説明しています。テフロン加工を施したフライパンと鉄の中華鍋。テフロン加工のものは、油をひかずとも食材がくっつかず、手入れも簡単ですが、数年で傷んでしまい、修復もできないため、買い替える方が多いのではないでしょうか。
一方で、鉄の中華鍋は、プレヒートしないとくっついてしまったり、使った後は油を塗っておかないと錆びたりしますが、その手入れさえすれば、何十年も使い続けられます。
私たちがつくる零の家は、鉄鍋と同じ、手入れのできる無垢の家です。傷が付いたからといって、流行がすたれたからといって使い捨てるような家ではありません。使うほどに美しさが深まり、家に対する愛情がずっと続く家なのです。
私たちは、こうした国産無垢木材と自然素材でつくる家を、“あたり前”の家づくりにしたいと思っています。
Point②すまい手さん(OBさん)の生の声を聞くことができる!
家づくりのきっかけの話から、住んでみての実感、
住んでから気づいた、「こうしておけば良かったなあ」ということや、お子さんの成長に伴い必要になるもの、
日々のメンテナンスや家事、お掃除はどうしているか?など……
自然素材・無垢木材の家だからこそ、感じられることをじっくりお聞きいただけます。
【ご予約・お申込】 Free Call : 0800-222-2015 Mail: z@zerocraft.com
またはこちらのメールフォームから