
家づくり、考え始めた方へ。

こんにちは。
アドバイザー課の棚木です。
2月に入り、新学期や新生活に向けて忙しくなる時期が近づいてきましたね。
私事なのですが、4月に妹が進学のため宮城県に来ることになりました。
どうせなら一緒に住んでしまえ!と家族会議で決まり、現在の賃貸を出ることにしました。
新しい部屋を探すのにも一苦労です。
立地、築年数、部屋の雰囲気、駐車場の有無、金額、洗面台は絶対(これは妹の要望)
考え始めたらキリがありませんね。(-.-)
皆さんは、暮らしにおいて何を重視しますか?
私と同じように立地(土地)でしょうか。それとも価格?はたまた性能値?
・・・考えることがたくさんありそうですよね。
どうせなら夏涼しくて、冬は暖かい家に住みたいですよね! 私もそんな暮らしがしたい~!
今回、そんなお悩みが多い方にオススメしたいイベントが開催されます。
〇素材選び教室〇
このイベントは、住宅で使用される「素材」に視点を向けたものです。
「え、素材って後から決める感じじゃないの?」
確かに、まずはメーカー選びからだと思います。そして、その「素材」にも得意不得意があるのが住宅会社です。
まずは、自分達に合っている素材は何か。どんな暮らしがしたいかを考えてみると
工務店が合っているか、ハウスメーカーが合っているかのヒントになると思います。
また、沢山ある素材にも、メリットデメリットが同じだけ存在します。
この機会にその特徴、そして全てを知っていただければと思います!!
これから家づくりを検討し始める方、現在進行中で家づくりを検討している方、是非ご活用ください。
\つくり手の方からお話が聞けます!/
↑ご予約はこちらから↑
最後までご覧いただきありがとうございました。
…この歳になってまた家族と暮らすことになるとは思ってもおりませんでした~。
両親に変わって、少しくらいは妹のことを支えていけたらなぁなんて考えながら過ごしております。
まぁ、本人がどう考えているのか不明ですが(笑)
もし私とお会いした時は、生活の知恵などあれば教えてください!