
どんな素材を選ぶか

こんにちは、建築工房零@アドバイザーの樋口です。
自分たちに合うのはどんな暮らし?
こう聞かれて貴方はどんなことをイメージしますか?
今お住いの部屋の使い勝手?
休日の過ごし方?
家族との時間?
仕事と遊びのバランス?
豊かな食生活?
いろいろなイメージがあるかと思います。
人によってライフスタイルは違えど、暮らしのイメージを整理するとき重要なのは個々人の価値観の優先順位付けなのではないかと思います。
私達は地域に根ざした工務店の一員として地元の家づくりのお手伝いを通して暮らしの提案をしています。
これまでたくさんのすまい手さんとの暮らしづくりを通して様々な価値観に触れる機会をいただきました。
たとえば家づくりにおける価値観を考えて行くうえで、なにをどのように優先順位付けしていくのか。
私達が家づくりの具体的な提案をさせてもらう時にまずすることは価値観の整理から入っていきます。
金額?性能?品質?設計力?素材?対応の良さ?
ここの整理をしてから実際に思い描く理想の暮らし実現に向けて具体的な作業に入っていく、それがほんとうの意味で豊かさを手に入れる第一歩なのかもしれません。
一生に一度の買い物ですから一つ一つの項目について時間をかけてでもご家族全員が腹落ちしながら進めていく事が大事なのではないかと考えます。
***
そんな中、今回は「素材」について価値観整理ができるイベントのご案内です。
住宅で使われる建材について特に体に触れる機会の多い床・壁・天井に使われる素材を中心に、自然素材と既製品素材の特徴やお手入れ方法について零ならではの視点でメリット・デメリットを紹介します。
まだまだ参加が可能なので興味を持たれた方はこちらのHPからご予約・お申込みをお待ちしております。
日 時:10/15(土)、10/16(日)
※事前予約制※ 1枠6名程度まで(人数で前後する可能性あり)
会 場:十符の杜住宅展示場モデルハウス
***
今日も、見に来ていただいてありがとうございました。
ぜひ、また見に来てくださいね。