
夏も冬も、できるだけ省エネで快適に過ごすために!【7/31㈯「断熱と暮らし」開催】

暑い夏がやってきました!
年々暑くなる夏・・・今年は宮城県仙台市も梅雨明けが早く、簾(すだれ)をつける、水を撒く、家電を買い直すなど、各ご家庭で涼しく暮らせるように工夫をされているかと思います。
今、すまいづくりを考える際に必ず出てくるワード”断熱”。
建築工房零でももちろん大切にしており、間取りが決まっている規格住宅『ZEROBACO』ではUa値0.45~の性能値を実現していたり、
1棟1棟設計し建築する注文住宅であっても、断熱等性能等級4を基本仕様にしています。
断熱性能はもちろん高いほうがいいわけですが、陥りがちなのは、性能値を上げることに躍起になって、それより大事な「その家でどう暮らしたいか?」が置き去りにされてしまうこと。性能はもちろん大事ですが、それと同じかそれ以上に、「自分たちがどんな暮らしを送りたいのか」を考えて暮らしづくりをすることが大事なのです。
そんなすまいの断熱と設計について、【7/31㈯すまいの設計塾「断熱と暮らし」】で解説していきます!
・そもそも、断熱ってなんのために必要?
・数値だけを追い求めると、不幸になる?
・【窓】はあればあるほど断熱性能が下がる?
・断熱において大事なのは”施工精度“!
といった内容を、丁寧にお伝えしていきます。断熱は”目的”ではなく”手段”。その意味について、皆さんにも分かりやすく説明していきます。
また、断熱のテーマからは少し外れますが、今の時期だからこそ知っていただきたい、夏涼しく暮らす工夫と考え方についてもお伝えします。
・夏の暑さは日射遮蔽で変わる!
・なんだかんだ通風が大事!
・エアコンの選び方 オーバースペックは不要!
・エアコンの光熱費を下げるには、除湿より冷房をつけっぱなしにせよ!
などなど・・・、夏ならではの暮らしのコツもお伝えいたします。
また、7/31㈯のすまいの設計塾「断熱と暮らし」にご参加頂いた方には、
建築工房零の情報も掲載されている「南東北の高断熱住宅」を1冊プレゼントいたします。
(オンライン参加の方へは、後日調整してお渡しいたします)
ぜひこの機会をご活用下さい!
すまいの設計塾「断熱と暮らし」
■日時:7月31日(土) 10:00~11:30 ※事前予約制※
■会 場:十符の杜住宅展示場 または オンライン受講
■講 師:(株)建築工房 零 代表取締役社長 小野幸助(一級建築士)
■参加費:無料
ご予約はイベントページよりお願いいたします。(以下リンク)
断熱について、詳しく知りたい!という方はこちらもご参照下さい。(以下リンク)