ブログ

やっぱり作業着が好き。

もしかすると少数派かもしれないですが、
わたし、作業着フェチです。
これは亡くなった父の影響もあるのかもしれません。
配管工だった父は、日曜日以外は毎日早朝から夜中まで仕事をしていました。
普段は口数が少なかったですが、みんなでお酒を飲んだりワイワイにぎやかなのが好きな人で、陽気なところもありました。
私の結婚式では男泣きし、初孫(我が家の長男)が生まれたときは病院で万歳三唱をした父でした。
作業着や、ごつごつした職人の手。
それらが家族を、私たちを守ってくれていたんだな・・・と思うから、作業着姿に惹かれるのかもしれません。
家づくりも多くの職人さんの力があってはじめて成り立ちますが、
零にはたくさんの大工さんがいて、みなさんとってもカッコいいです。
もちろん普段は現場に出ていて(「現場」って言葉もすごく好き)なかなか会えませんが、たまに事務所に来てくれたりして、嬉しいです。
作業着姿、素敵。(しつこい笑)
女性スタッフでも現場に行かれる方などが たまに作業着を羽織っていらして、それはもう魅力的です。ヘルメットを被る姿も、きゅんとしますね。
大工さんといえば、特に社員大工については零の大きな魅力でもあり、自慢です。
以前、社長の小野からも紹介がありましたこちらの冊子も、素早く一部いただきました。とても大切にしています。
スーツとかドレスアップもいいけれど・・・やっぱり私は作業着が好き。
家族のために働くことが自分のためでもあった父。
尊敬してますし、見習いたい。
天国の父に恥ずかしくないように、これからも精進したいです。