ブログ
ちょっと「ちゃかし」な青森県民

ちょっと「ちゃかし」な青森県民

福井 素子

○福井素子
○取締役 青森設計室 室長
○1973年11月生まれ
○血液型:意外と言われたり納得されたりのO型
○青森市出身

○instagram    https://www.instagram.com/fukuimotoko

○好きな車:マツダ。でもPeugeot 205 、パンダ1994~1998も好き

 

高校までは青森市に、高校を卒業してからは仙台に25年間住んでいました。
なので今はまだ青森より仙台の方が少しは詳しいかも、です(笑)
青森では毎年10月にコーヒーフェスティバルが開催されるのですが、たくさんの人が集まります。コーヒー好きが多いようです。私もその一人ですが、飲むのもいいですがコーヒーサーバーや
食器なんかも好きです。青森でお気に入りのカフェを探しながら、青森の引き出しを発見していきたいと思います。

 

スケッチや水彩、昔は油絵も好きで良く描いていました。今は、仕事柄スケッチが多いですが、描きはじめると止まらないので時間で仕上るように気をつけてます。何年かのサイクルでやりたいことや好きなものが周っていく感じです。青森に戻ってきたのでこぎん刺を久方ぶりに始めました。これはクロスステッチです↓

植栽いじりも好きなので青森設計室では水差しなんかで増やしてます。いずれは地植えできるスペースを作りたい!

↑お気に入りのユーカリポポラス。青森にて越冬中。

 

自分で作ることも好きですし、誰かが作った物を見るのも好きなので美術館、家具、雑貨など見て歩くとあっという間に時間が過ぎますね。買うかどうかは別として(笑)

何でもそうなんですが、たくさんはいらなくてずっと使えるものがいいなぁと思います。「あったらいいな」は「実はそんなに必要じゃないもの」なんだそうです。

食べるものも着る物も住まうことも。そうかなと。

 

[instagram-feed user="zerocraft_aomori"]

スタッフブログ一覧へ戻る