疲れない身体で家事らくになれる!?
こんにちは、企画広報課の阿部です。 先日足首を骨折し、現在慣れないギプス生活中。 1つ不便を覚えると、日頃は楽だったんだなあ~~と気づく毎日です。 突然ですが、皆さん家事について、どうお...

こんにちは、企画広報課の阿部です。 先日足首を骨折し、現在慣れないギプス生活中。 1つ不便を覚えると、日頃は楽だったんだなあ~~と気づく毎日です。 突然ですが、皆さん家事について、どうお...
こんにちは。広報のアベです。 今日は、最新の愛子中央モデルハウス「杜そだつ家」の様子をお届けします! ↑の写真がモデルハウス「杜そだつ家」です。(撮影2018年10月) 土日祝日は、いつ...
企画広報のアベです。 晴れ間が待ち遠しい季節ですね。 さて、7/21㈰は何の日でしょう? 零では名取市美田園で完成見学会を開催している日ですね! 完成見学会/名取市美田園 ...
自然との距離感 前号から始まった「呼び覚ます建築」コラム。 今回のテーマ「自然とのつながり」について考えていきたい。 自然…改めて思うと、壮大かつ馴染みのある言葉だ。 それでいて、日々の...
家族と、家のライフサイクル 先日、90歳近くなった祖母と話をした。 いつの間にか足腰がひどく弱り、右手には杖を持ち、左手は私が手を引いて歩いた。 そんな祖母から、「建築会社にいるのなら、...
サンマがない、を考察する 〝遊びの三間〟という言葉を聞いたことがあるだろうか? 「時間・空間・仲間」のことを総称した言葉で、今の子どもには「三間がない」と言われている。 塾や習い事で「時...
コミュニケーションの難しさ 先日、NHK教育テレビで放送されていた「u&i」を見た。 身体・発達障がいのある子どもや外国人の子どもといった多様性の理解を深め、尊重しようと呼びかける小学生...
こんにちは! 北国からやってきましたが、仙台の風の冷たさがしんどい、広報の阿部です。 さて、建築工房零は明日12月27日(水)~2018年1月5日(金)まで、年末年始休業となります。 今年も大変お世話...
○名前:阿部 梢(アベ コズエ) 通り名:「あべちゃん」。または「ドラミちゃん」。 阿部という苗字が大好きで、「あべさん」という方と出会うとそれだけでうれしくなります。 〇俳優の阿部力さんと。〇 ○所...