ブログ

耐震診断

12月です。師走です。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
零の社内は、今週末に迫ったクリスマスパーティーの準備と 年末のご挨拶周りの準備で
にわかに忙しくなってきております。
師走ですね。
そんな中、一週間ほど前になりますが
建築士事務所協会主催の耐震診断士養成講習会を受講してきました。
複数のプレートの接点の上にある日本は、地震とは切っても切れない縁です。
人の命を守る家、街を作っているので
各地で地震が起き、そこで出た被害の報告を見るたびに
刃物を突き付けられたような気持ちになります。
一つ一つの設計や判断が、現場での施工の一つ一つが
「もし間違ったら」と思うと怖くなります。
でも、勉強して学び続けて、一つでも良い設計・判断・施工ができることで
ケガや命、家族の大切な時間が詰まった家を救えるかもしれないと思って勉強します。
昭和56年5月に大きな法改正がありました。
それ以前に建てられたおうちにお住まいの方は
耐震診断や耐震改修工事に補助金が受けられます。
詳しくは宮城県のHPを見てみてください。
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kentaku/taishinsoudan.html