ブログ

薪ストーブ発祥の地、函館へ ~その3~ そろそろ終わるよ

青森と距離は近くても青森にはないものが函館にはあります。
その一つが「ごっこ」というこの魚。
見ての通りプヨプヨ、コラーゲンたっぷりで、冬の時期にしかとれないとのこと。
そしてこのごっこを使った「ごっこ汁」
最高!
もちろん、ごっこ以外にもたくさんおいしいものありました。
「と金」さん、ほんとにありがとうございました。また行きます!
さぁさぁ、夜も更けてきましたので寝床へ。
「大三坂ビルヂング」の一部を改修した「スモールタウンホステル」。
街並みを保存しながらも楽しく活かす面白い試みです。
入口はどこだ?と思いながらその佇まいに引き込まれていきます。
入口あたりですでに感じる安堵感。
スケール感が調度いい。わくわく感が高まります。
中に入るとまぁあったかい。そして誰かの家に遊びに来ました!感。新旧混じり合うインテリアはどこか懐かしさもあり、新しさもあり。人と人の距離感が自然に近くなるこのホテル。そして火をいじり、お酒を飲み、美味しいものを食べる。ただそれだけなんですけど。火には不思議な魅力があります。
これが日常にある豊かさは他には代えられないものでしょうね。
今夜の寝床↑杉の二段ベッド。楽しすぎて眠れず(笑)
~またまた続く~
[instagram-feed user="zerocraft_aomori"]