
第7弾提案型住宅始動!!!!

こんにちは!アドバイザーの坂上です。
久しぶりに提案型住宅のお話です。
前回の提案型住宅は、
2018年に完成した「こもれびの家」
先日のインスタ(staff_zero)にもUPされてましたが、
※是非フォローお願いします<m(__)m>
気づいたら(5年ではなく)4年とちょっとの月日が経っていました。
※販売型コンセプトハウス「提案型住宅」については過去記事ご覧ください
そして満を持して2023年、、再び「提案型住宅」が登場します!
提案型住宅第7弾≪アラマキ山荘≫
今回の場所は青葉区荒巻神明町、北仙台駅まで徒歩13分くらいの場所なんで比較的マチナカですよね。
実はこの「荒巻」仙台城下町がつくられるよりもっと前の時代、現在の仙台市街地は荒牧村と呼ばれていたそうで、
荒牧は粗蒔(あらまき)で自然に生い茂った草原を意味するそうで、昔は一帯草原で軍馬の放牧地だったとか。らしいです。
地域の歴史を紐解くと面白い!!
そこから、トレンド/ニーズ/家族構成含めたペルソナ含めいろんなアイデアを出し合いましたが、、、
最終的に決まったコンセプトは山小屋!!
不動産って、
通勤を優先すると環境を諦めなければならない、
環境を優先すると通勤を諦めなければならない、
といったようにシーソーゲームの連続だと思うんです。
結局は好きな暮らしをマチナカでできたら最強ではないか。
そんな暮らしの器をマチナカで提供出来たらとても面白いんじゃないか。
という発想と、昨今のアウトドアブームに加え、すまい手さんも山好きの方が多いことからも
≪マチナカ×山小屋≫のいうテーマが固まりました。
あとはこのコンセプトを前提に社内で設計コンペを開催し、厳正な審査によって選ばれたプランが今回販売するお住まいとなります。
記念すべき今回の設計者は、入社3年目の宮崎。
こちらのプランに、≪アラマキ山荘≫という命ともなる名前を吹き込み本日公開となります。
「マチナカで山小屋暮らしはいかがですか??」
提案型住宅ではこのように販売する住まいを通して「暮らし方」の提案をしていきます。今後も計画していきますのでこうご期待。
気になる方はお問い合わせください!
ホームページでも情報解禁しております。こちらも是非ご覧ください!
※提案型住宅第7弾の情報はコチラから