
家づくりについて。

こんにちは!仙台泉支店の坂上です!
暑い日がやって参りました。個人的には夏は大好きなシーズン。
休みの日は、家にいることなく常に自然と戯れることをしています。
昨日も家族と南三陸町までに海水浴に行ってきました。
海の透明度が高い海水浴場で、魚の姿も目視で確認できます。
誰よりもはしゃいで追っかけます。
捕まえられるはずもないのに追っかけてしまう、、
釣れたら外道扱いされるフグでさえ捕まえられません。
海の中では無力です。
震災で甚大な被害を受けた三陸の海ですが、今年より海水浴場として再開するところも増えてきているようです。
海水浴シーズンはお盆を境に終了となりますが、来年も安全に楽しみたいところです。
さて、皆さん夏休みはどう過ごしますか??
この夏休みを利用して、これからの暮らしについて、ご家族で話してみるのもいいかもしれません。
コロナがまん延し、私たちもコロナと向き合うことに慣れ、勤務地や仕事のスタイル、暮らし方までも多様化してきています。
この時代だからこそ、家の役割って何だろうと、改めて考えることも多くなりました。
そんな中、住宅って調べれば調べるほど、
仕様も構法もたくさんあって、自分たちには何が合うのか、耐震がどうこう、性能がどうこう、、
そもそもどういう暮らしがしたいのか、
もう何に迷っているかさえ分からない、
というお客様のお話を良く耳にするようになりました。
性能や耐震性といったスペックはもちろん重要です。
ですがそれ以前にご家族の暮らしの価値観を整理することがとても大事な気がします。
・マンションより一戸建なのか
・注文なのか建売なのか
・新建材よりも自然素材なのか
・理想の休日はをどのように過ごしたいのか
・駅近よりも郊外なのか
・いつまでに建てたいか
・そして、なんのための家づくりなのか
・・・・・・
など、これは実際にお客様との価値観整理の際に聞いている内容の一部ですが、、
大事なのは「なぜそのように思うのか」ここの深ぼりだと思います。
聞いてみると以外に、ご夫婦間でも「え、、そう思ってたの!?」など出てくるもんです。
限られた情報、特にお互い胸の内に秘めている見えない部分についてはイメージがしつらいのは確かです。
まずはこうして話し合うことも重要な家づくりの一つですね。
もちろんそういう相談ごと、ご家族の価値観整理の場として、私たちをうまく利用していただいても全然OKです。
まずはお話を聞かせてください。
零の商品でもイメージがしやすくわかりやすい商品として、規格型住宅【ZEROBACO】というものがあります。
こちらは、金額も定額で、大きさは30坪・36坪タイプのみ。
間取りは固定で東西反転含め全8パターンとなっています。
耐震や断熱性はもちろんですが、設計は考え抜かれた「零のオススメ」の間取りです。
モデルハウスもあり実際にご覧いただくことでイメージもしやすいのでオススメです。
ちなみにこちらのモデルハウスは 3,300 万円(税込)で販売を開始しています。
家具も設置しておりますもで(販売価格に含む)生活のイメージや暮らしのイメージをご覧になりたい方はぜひ一度遊びに来ていただけますと嬉しいです。
【無垢造作家具付き・モデルハウス売却】
皆様のお越しをお待ちしております。
その他ご相談ごとあればお気軽にお申し付けくださいませ。
以上、泉支店のアドバイザー・坂上でした!