
十符の杜住宅展示場モデルハウスの撮影レポート!

こんにちは!企画広報のアベです。
仙台は今日から、3年振りの七夕まつりですね!写真は2018年の様子。仙台はジャズフェスがあったり漫画やアニメの聖地になっていたりと、色々ありますね。
今日は、7月末に行った撮影について。
先月築2周年を迎え、3年目に突入した「十符の杜住宅展示場モデルハウス」。
庭の緑がかなりいい感じになっていることもあり、2年振りに撮影してもらうことにしました。
いつもすまい手さんのお住まいを撮影させていただく際は、すまい手さんにも入っていただきながら撮影をするのですが、
今回はモデルハウス。すまい手さんはおりません。
そこで、暮らし案内人である、樋口さんご家族にモデルになっていただきました!
いつも賑やかという樋口家の皆さん。撮影中も、写真に新鮮に驚き喜んでいただき、楽しく撮影させていただきました!
会話が止まらない親子。
父の様子を見守る娘さん。
撮影のときは、実際にシャッターを切るのはカメラマンさんですが、
ここに座ったら気持ちいいだろうな、ここからの目線の抜けがいいんだよな…というような、
住まいそれぞれの見どころを考えながら、「こういう画角で撮影してほしい」「人ありバージョンと人無しバージョンで撮りたい」…など、カメラマンさんとコミュニケーションを取りながら、撮影を進行していきます。いつもすまい手さんにはお忙しい中快く出迎えていただき、気持ちよく撮影させていただけて、有難い限りです。
個人的には撮影立ち合いはもちろんながら、毎回何百枚という枚数を撮影していただき、そこから選抜していく作業が楽しいです。
そんな撮影を経て、新しくなった「十符の杜住宅展示場モデルハウス」の実例写真、皆さんすでにご覧いただけましたか?
ぜひご覧いただければと思いますし、まだ足を運んだことのない方は、実際にお越しいただければ幸いです!
↓ ↓ ↓
お盆期間の8/11㈭~14㈰の4日間は、会社としてはお休みですが、モデルハウスは元気にOPENしています😊
仙台市泉区根白石のZEROBACOモデルハウスも予約いただければご案内可能です!
ぜひご予約ください。
・
・
今日8/6は、広島原爆の日。
高校の修学旅行ではじめて原爆ドームや広島平和公園に行き、語り部の方の話を聞きたときの感覚は、今でも忘れられません。
私の生まれ故郷である岩手県花巻市が育んだ宮沢賢治の願いを改めて心に抱きながら、日々を過ごしていきたいと思います。