
選挙と吉本と批判と貢献
お疲れ様です。
疲れてないけど。
小野@零です。ヒゲメガネです。
ラジオでの元相方(生意気ごめんなさい)の石垣のりこさんが当選しました。
おめでとうございます。
突然「選挙に出るので番組を降りないといけなくなりました。」って。
ビビりました。
J-SIDE stationの番組終了とタイミングが重なり
番組名-放送時間-パーソナリティ、
全て変わりました(笑)
数ヶ月後。当選。参議院。国会議員。
すごい人と4年間番組をやらせていただいたんだなぁ。。
もう「先生」って呼ばなきゃ。
ちなみに今の相方さんは中村かおりさんです。石垣のりこさんと同じく美人です。
石垣のり子さんとは長いことやらせていただいていたので、色々これからの社会についても話をする機会もありました。
零の家づくりとその先にある目指す社会にすごく共感しても頂いていました。
しかしまさか出馬するとは思ってもいませんでした。いろいろな想いをもってらっしゃったんですね。
色々過激なことをおっしゃってるので批判も多いようです(笑)。
もちろんおっしゃってることで私の考え方と違うことも多少はありますが、
大枠としては同じ志だと思っているのでうれしいです。
もちろん自民党の方も価値観が多少違うだけで
社会や未来を良くしていこうという想いは同じだと思っています。
政治家って大変。いつも批判対象。良い事しても当たり前で、ちょっとでも失言すると袋たたき。そしてたとえ大臣だろうともクビ。
世間っておっかない。。というか、勿体ない。
ちょっとした失言よりも、その人の過去や未来の貢献にスポットライト当てた方がいいと思うんだけどな。
辞めさせてしまっては何もできなくなる。
世間は常に一所懸命に攻撃対象・批判対象を探しているようで。
今は吉本の社長ですかね。
自分の人生には何も被害はないのに。
自分も失言や問題行動が多い方だとは思いますが、
それ以上に社会に貢献してはいると思います。。。汗
私が言うと説得力あるでしょ(笑)
あとを濁して今日のブログはおしまい。
代表取締役社長
一級建築士 小野幸助
消費型の家づくりと化石燃料依存からの脱却を志し2005年に(株)建築工房零を設立。以来、社是「地球と暮らそう」を具現化する事業を、自然素材と自然エネルギーを利活用する家づくりを中心に展開。震災後更に、自然エネルギー推進活動に全力で取り組んでいる。
