2019.06.22
佐々木くんの家

おつかれさまです。
つかれてないけど。
オノ@ゼロです。ヒゲメガネです。
ずいぶん前の話になってしまったけど、
環境事業部(ストーブ担当 焚人)の佐々木くんの家が完成しました。
感無量。
震災後に入社してくれた佐々木くんは苦労人。
仕事もプライベートも一所懸命。
入社した時は独身で彼女もいなかったが、
早朝の目標設定の勉強会に一緒に行き、
「彼女を作る!」
って目標を書いていた頃から一緒に頑張ってきました。
そして宣言どうりに大好きな彼女を見つけ、
素敵なストーリーと共に愛を育み、(ここでは書けないけど、すごく素敵なプロポーズらしい😎)
そして結婚。(結婚式のお祝いのスピーチではドスベリしました。いつもだけど)
かわいい二人の子供に恵まれ、
そして今回、家を建てる。
経営者としてとても嬉しいことです。
涙が出ます。
そしてみんなでサプライズでお祝い。
隠れていたスタッフが一斉に
「おめでとー!!!」
って。
佐々木くん家族もスタッフみんなもうれしそう。
零では社内塾「ばかもの塾」という目標設定の勉強会で、
仕事の目標だけでなく、自分の人生の目標設定もつくります。
スタッフは利益のための手段ではなく、会社の目的そのものです。(三つの理念のうちの一つ)
*そういう意味では、決算書の「人件費」が損金なのはすごく違和感。
同友会では人件費ではなく「分配可能利益」と考えます。
ま、話が逸れてしまいましたが、そんな佐々木くんの家が見学会をやります。
・・・・・・ざんねん。ブログ書くのが遅すぎて見学会終わってました。。。涙
おしまい