
修行の二日間に感謝。
お疲れ様です。疲れてないけど。
オノ@零です。ヒゲメガネです。
昨日今日は全国から工務店経営者が零に来ていただき、勉強会でした。
http://www.s-housing.jp/archives/110735?lfpeid=aEZSfuRuB23k&lfmaid=1000000064-1
わざわざ受講料と飛行機代宿泊代をかけて来ていただけるわけです。感謝。
専務を中心として、一ヶ月以上前から受け入れ準備をして来ました。
以前から雑誌の取材などを受けている「提案型住宅 土の家 風の家 空の家」
今月末も視察受け入れを予定している「提案型住宅 寺岡リノベーション(ZEROVATION)」
7年前に国土交通大臣賞を受賞して今回改修工事をした「太陽と棲む建築士の自邸(私の家)」
半規格型住宅「ZEROBACO]
設計した江本常務が設計哲学をご説明
二日目は定休日のゼロ村市場のカフェで座学。
私から理念経営、石田フミちゃんから中期経営計画を発表。
そしてこの後、同友会のやり方を取り入れてグループ討論。
わざわざ来ていただいたわけですが、決して「講師」という意識ではなく、
みなさんと一緒に悩み・もがき・頑張っている現状をシェアさせていただきました。
特に講師として参加していただいた鹿児島のシンケン迫社長にはとことん感謝です。
受け入れさせていただいた我々が一番学べました。
早速経営戦略に落とし込みます。
企画していただいた新建新聞社様に
参加していただいた全国の工務店経営者様に
ご指導いただいたシンケン迫社長に
対応してくれたスタッフのみんなに
改めて大感謝でございます。ありがとうございます。
もっともっといい家をつくりたい。
もっともっといい会社にします。
どうぞよろしくお願いします。
オノ@零
代表取締役社長
一級建築士 小野幸助
消費型の家づくりと化石燃料依存からの脱却を志し2005年に(株)建築工房零を設立。以来、社是「地球と暮らそう」を具現化する事業を、自然素材と自然エネルギーを利活用する家づくりを中心に展開。震災後更に、自然エネルギー推進活動に全力で取り組んでいる。
