
ここ数日のオノコースケ。
お疲れ様です。
疲れてないけど。
オノです。ヒゲメガネです。
皆様先日のブログにあった義援金のご協力有難うございます。
訳あってまだ総額はお伝えできませんが(後日ご報告させていただきます)
皆さんのお気持ちに感動しています。感謝です。
心を込めて被災された住まい手さんに繋ぎます。
先週、大変お世話になっている大先輩の家のリフォームが終了し、
関わった社員みんなでおよばれしてランチパーティーでした。
ご夫婦ともに非常に喜んでいただき、この仕事に関われて本当に良かったと思う時。
入れたばかりの薪ストーブ料理も飛び出し、奥様自慢の手料理をみんなで堪能させていただきましたー。最高。
(最近iPhone のポートレイトにハマってます。)
一昨日は社員だけの忘年会。
毎年零の会(協力会社の皆さん)とやっていたけど、
泊まりの新年会もあるので今年からは社員だけで。
19時集合で19時にお店に着いたらすでに及川くんが泥酔しているのにはビビりましたが、
去年退職して福島に帰ったマツケン夫婦もアオバクラフトの社員さん達も参加して
KISSのラストライブくらい盛り上がりました。やばかったです。
次の日は樋口くん一人以外は早朝フットサルに行けませんでした。。。涙
そして昨日は設計契約を一件いただきました。数年前に建築させていただいた住まい手さんからのご紹介。
ありがたい限りです。
土地探しからお手伝いさせていただき、その土地を最大限に活かす設計ができたと自負しています。(えっへん)
今現在、往年の荊州を取られた関羽将軍なみに奢り昂っています。要注意です。
8:00今朝は非常にお世話になっている大先輩の事務所の新築建て方。
大工さんたちは気合が入っています。安全第一。
9:00ご縁があって立ち上げさせていただいたグループ会社のアオバクラフトの朝礼。
やっぱり朝礼は大事。先日から挨拶の練習も始めました。
この展示場は零の展示場と並んで秋にオープンする予定でしたが、
美里の巨大な保育園に大工さんが総出撃のため、零の展示場は全くの手付かず。。。。。涙
アオバだけの寂しい一棟のスタートをしています。
春には二棟並んで再オープンできる(はず)です!
その美里の保育園も大工さんたち頑張ってくれています。
常時20人くらいの大工さんがひしめいています。。
台風被害などで職人さん不足の中で大工さん助っ人を頂いている優良住宅協会はじめ同業の大先輩方にも大感謝です。
・・・・・こうして数日を振り返ってみると、皆さんのご縁で生かされていることを再確認。
感謝です。ありがたい限り。それに対して報いる行動の少なさに大反省。このままではイカンです。頑張らねば。
と思い、数日サボっていたブログをアップしたオノでした。
おしまい。
代表取締役社長
一級建築士 小野幸助
消費型の家づくりと化石燃料依存からの脱却を志し2005年に(株)建築工房零を設立。以来、社是「地球と暮らそう」を具現化する事業を、自然素材と自然エネルギーを利活用する家づくりを中心に展開。震災後更に、自然エネルギー推進活動に全力で取り組んでいる。
