
「杜くらしに建つ4つのウッドデッキがある家」完成見学会
「杜くらしに建つ4つのウッドデッキがある家」完成見学会
日にち:3月4日(土)~3月5日(日)
時間:午前10時~午後16時台まで
形式:事前予約制
会場:仙台市泉区根白石「杜くらし根白石山田原」内
※お申し込みの方に直接ご連絡いたします。
3月4日(土) 満員御礼です!ありがとうございます。
①10:00~10:50
②11:00~11:50
③12:00~12:50
④13:00~13:50
⑤14:00~14:50
⑥15:00~15:50
⑦16:00~16:50
3月5日(日) ご予約枠を増やしました!
⓪9:00~9:50
①10:00~10:50
②11:00~11:50
③12:00~12:50
④13:00~13:50
⑤14:00~14:50
⑥15:00~15:50
*オンラインでもご案内しております。是非お気軽にご相談ください。
仙台市泉区根白石の零の分譲地「杜くらし山田原」内に建つ、最新の設計住宅(零の注文住宅の呼び名)の見学会を開催いたします。
今回ご見学いただけるお住まいは、黒の外壁と木部のコントラストが目を惹くお住まいです。
玄関がある北側に、豊かな緑が広がるこちらのお住まい。
南側だけでなく、玄関がある北側にも大きな窓を設けることで、山田原の自然の緑を借景として活かしています。
南側への視線の抜けはもちろんのこと、さらに北側にも大きな窓を設けているため北側へも心地よい視線の抜けを感じられます。
また、建物の中からの視線の抜けは保ちつつも、玄関ポーチに設けた木の格子が外からの視線をゆるやかに遮ります。
だんらんの間とつながる、畳スペースも見どころの一つ。
畳の間は下屋の空間になっていて、切妻屋根が落ち着いた空間を演出しています。
畳の間には南北に大きな窓とウッドデッキがあり、まるで外とつながっているかのような心地よさを感じさせます。
今回ご覧いただけるお住まいは雁行型のお住まい。
敷地が南に45度ふれているので、建物を雁行にすることで南の光をふんだんに取り入れ、同時にプライベートを楽しめる庭を設計により実現しています。
*雁行(ガンコウ)とは…
雁(ガン)という鳥が飛んでいくときの列の形にならって、鍵型にギザギザと連続していること。
だんらんの間、畳の間の南北、階段スペースのそれぞれに4つのウッドデッキがあり、空間の延長、半外空間として心地よさを感じさせます。
一つ一つの空間を仕切ることなく区分けしながら、家族とのつながり、自然とのつながりを感じさせるお住まいです。
また、こちらのお住まいは零の分譲地「杜くらし」内に建っておりますので、その他の零の物件の外観や、杜くらしの雰囲気もご覧いただくことができます。
根白石エリアの杜くらしに建つ住まい実例①桜を望む縁側デッキのある家【設計住宅・仙台市泉区】
根白石エリアの杜くらしに建つ住まい実例②杜くらしに建つ土間リビングから桜を望む家【設計住宅・仙台市泉区】
この機会に、ぜひご参加ください。(写真は杜くらし山田原とは別の杜くらし写真になります。)
■おいしいポテト屋さんも出店予定!
※3月4日(土)のみ
元和食の料理人が始めたフライドポテト専門のキッチンカー。
塩釜の藻塩と、唐桑町サン鰹節を使用しています。お口直しに入っているサツマイモのフライが女性に大人気です!
instagram:https://www.instagram.com/noctilucent_snd/
設計:小野幸助(一級建築士・建築工房零 代表取締役社長)
現場管理担当:星裕亮
ご案内スタッフ:暮らしづくり案内人(石田文子/坂上恭平/樋口幸太郎/宮崎千遥 ほか)
担当大工:深田和樹(建築工房零 社員大工)
一戸辰(建築工房零 社員大工)
新型コロナウイルスを含む感染症の予防及び拡散防止対策
■ スタッフ全員、検温をして健康管理に万全を期した上で待機いたします。
■ スタッフ全員、マスクを着用いたします。
■ アルコール消毒液を設置し、定期的な換気と室内消毒をいたします。
ご来場の皆様には手指の消毒とマスク着用をお願いしております。
密集を避けるため、事前ご予約制とし時間帯で区切らせていただいております。
以上、感染症拡大防止に何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。