イベント・見学会情報
見て、触れて、体感【素材選び教室】(終了)

見て、触れて、体感【素材選び教室】(終了)

自分たちに合うのはどんな暮らし?「素材えらび教室」

 

以下、クリックすると紹介動画が流れます。(音が出ます)

以下、クリックすると紹介動画が流れます。(音が出ます)

以下、クリックすると紹介動画が流れます。(音が出ます)

井筒社長とのコラボ動画はyoutube『マドとマドリの旨い店』にて公開中。

湯布珪藻土って?自然素材の家はアクティブな暮らし向き?井筒社長と、ヒゲメガネこと小野が語り合います。ぜひご覧くださいませ。

 

日 時:

10/15(土)

午後2時~ キャンセル待ち

②午後4時~ キャンセル待ち 

10/16(日)

午前10時~ キャンセル待ち

②午後1時~ キャンセル待ち

③午後3時~ キャンセル待ち

※事前予約制※ 1枠6名程度まで(人数で前後する可能性あり)

会 場:十符の杜住宅展示場モデルハウス

素材を選ぶとき、『デザイン』『気持ちよさ』『お手入れのしやすさ』『価格の安さ』どれを一番重要視しますか?

どれも重要ですが、メリット、デメリット、 メンテナンス方法も知って選ぶことが、失敗しない素材の選び方です。

実際の素材を見て、触れて、体感してもらいながら、自分たちらしい暮らしにあった素材を見つけましょう。

家づくりを考える中で、

「どんな素材で家づくりをしたらいいんだろう?」
「自分たちの暮らしにあった素材の選び方が知りたい。」

と悩む方はとても多いです。

「零の家の自然素材の使い方を知りたい」
「自分たちにはどんな素材でどんな暮らし方が合うのか試してみたい」
「零スタッフ以外が講師のイベントで、中立的な立場からいい家について聞いてみたい」

こんな方には、おすすめのイベントです。

 

当日は、実際にいくつかの床材に液体をかけたり傷をつけたりしながら、違いを見比べ、その後の補修方法なども教えて頂きます。

素材の「特徴」のほか、「相性」についても知ることで、ますます楽しい暮らしづくりに近づくはずです。

 

「教室」という言葉に構えてしまう方がいらっしゃるかもしれませんが、ぜんぜん堅苦しい雰囲気はありませんので大丈夫です!

少人数で、楽しい雰囲気のなか、ぜひ「素材」について学んでいきましょう!

 

■ 講  師:井筒 洋次さん(Wonderwall株式会社)

■ 会  場:十符の杜住宅展示場モデルハウス 内

■ 参  加  費:無料

 

※幼いお子様については、託児対応もいたします。

直前ですと調整できない可能性がございますので、託児ご希望の方は、なるべく一週間前までにご連絡をお願い致します。

 

<感染症等の予防・拡散防止のため、以下のご協力をお願い致します>

・各自マスクの着用をお願い致します。お持ちでない方はご相談ください。

・換気・アルコール消毒の徹底・予防措置に伴うスタッフのマスク着用の対応を実施させていただきます。

・当日発熱している方、体調に不安のある方はご遠慮下さいますようお願い致します。
※講師はワクチン3回接種済みです。

イベント一覧