
湯布珪藻土を塗ってみよう!すまい手さんワークショップ
湯布珪藻土を塗ってみよう!すまい手さんワークショップ
【日時】3月21日(月祝) 10:00~12:00 ※9:30受付開始
【タイムスケジュール】
9:30~10:00 受付開始
10:00~10:10 ワークショップ塗り方説明
10:10~11:30 壁塗り体験 (80分)※見込み時間です
11:30~11:45 かたづけ
11:45~12:00 まとめ、記念撮影
12:00 終了
■ 講 師:井筒 洋次さん(Wonderwall株式会社)・尾崎 政和(建築工房零 建築事業部技術部工務課課長)
■ 会 場:建築工房零本社事務所(仙台市泉区南中山4-3-16)
■ 参 加:事前予約制・先着順
■対 象:零の家のすまい手さん(湯布珪藻土ユーザーの方推奨)ならびに建築中の方
■定 員:3~4家族程度
建築工房零の本社事務所の一角を、零の家でも使う【湯布珪藻土】で壁塗りいたします。
塗るのは、ヒゲメガネこと小野幸助社長が使う社長室の一面。
実際に湯布珪藻土を販売している井筒さんと、零のメンテ隊長の尾崎政和が中心となり、壁塗りワークショップを進めていきます。
実際に塗ってみるだけではなく、しばしばご要望を頂く【すまいの珪藻土の補修】方法も、レクチャーさせていただきます。
すまいで湯布珪藻土を使っているなど、お手入れ方法を知りたい方はぜひご参加ください。
【備考】
●お子様もコテを使っての壁塗りにチャレンジいただけますが、未就学児のお子様は難しい可能性がございます。手で直塗りも可能ですが、黒い珪藻土のため、汚れにはご留意ください。壁塗りが出来なかったときは、珪藻土泥団子づくりもしていただけるよう準備中です。
●当日の様子は、写真と動画で撮影させていただきます。建築工房零のホームページやyoutube、各種媒体等で利用いたしますことをご了承ください。
●写真とは異なり、当日塗るのは【黒色の珪藻土】になります。どなた様も汚れてもいい服装でお越しください。
●マスク着用、検温必須でお願いいたします。少しでも体調が悪いようでしたら参加をご遠慮ください。
●ワークショップスペースはあまり広くありません。窓を開けて換気しながら開催いたしますので、各自でも感染予防にご協力いただきますようお願いいたします。