
アラマキ山荘が、できるまで。 ~その1~
こんにちは。ゼロノワ不動産の高山です。
なかなか強烈な冬将軍が来ちゃいましたね・・・水道管凍結(リンク:仙台市水道局HP)などお住まいのことも気になりますが、路面凍結による車の事故や歩いていての転倒など、気を付けないといけないですね。
さて、そんな冬本番なこの頃ですが、不動産を売りたい方、お住まい建築のための土地や戸建て住宅を求める方の動きは引き続き活発です。
なかでも戸建て住宅は、「この春から入居したい」ということで探されている方もまだまだ間に合う時期。
建物を実際に見て・触れて決められる良さと、土地選びからお住まいをつくっていく良さと。
う~ん! どちらも捨てがたいですよね。
零は、いわゆる「注文住宅」の会社? と思われるかもしれませんが、それだけじゃない!
こちらの、つい先日販売開始した「アラマキ山荘」という提案型住宅。
このアラマキ山荘は、売主さんの息子さんが直接ゼロノワ不動産に「買取を検討してもらえませんか?」とお問い合わせしてくれた場所に建築されます。
なので、私もとっても思い入れがある場所なんです。
これから、不定期ではありますが「アラマキ山荘」ができるまで、ということで皆さんに情報をお届けしていこうと思います。
こちらの不動産との出会いは、一本のお電話でした。
昨年の6月。突然、ゼロノワ不動産直通ダイヤル(ダイヤルって表現するんですかね令和の今も?)にお電話をいただきました。
「買取してもらえないかな、という空き家があるんです」
お電話をくださったのは所有者である女性の息子さん。
まずは不動産査定から、ということでその空き家について伺うと、
「30坪くらいで、決して広くない土地なんです。施工事例を見て、零さんなら素敵に使ってもらえるんじゃないかと思って」
息子さんは県外在住にも関わらず、お母さまのために不動産売却について動いていらっしゃって、調べて零を見つけてくれたんです。ありがたいお話です。
ゼロノワ不動産での買取提案額と、一般に売り出す場合の提案額が出たところで、査定結果のご報告をすることに。
窓口となる息子さんが遠方にお住まいなので、オンラインでお母さまと三人で打ち合わせ。
物件調査結果を査定額とともにご報告し、税金のこと、買い取る場合の条件面などを整理しました。
何社か別のところにも相談してもよいか、と言われたので、「ぜひそうしてください」とお答えし、お返事を待つことになりました。
・・・今日は第1回なのでこのくらいで!(小出し笑)
また次回をお楽しみに。