
媒介契約って? その2「どれが選ばれている?」
こんにちは。
ゼロノワ不動産こと不動産事業部の高山です。
今日は前回ブログ【媒介契約って? その1「3つの種類」】からの続きです。
一般媒介、専任媒介、専属専任媒介・・・
じゃあどれがいいの!?
ってところでしたね。
ゼロノワ不動産への依頼で一番多いのは、②専任媒介です。
他社に依頼する予定が当面ない方はほとんどがこちらの契約形態を選んでいます。
③専属専任媒介との違いでは、自分で買主を見つけられることもあるのですが、どちらかというと
「定期報告は一週間に一度は多いから二週に一度でいいな」というお客さまが多いです。
悩んでいらっしゃる方にも、まずはこちらをお勧めしています。
というのも、ゼロノワ不動産では途中でこの契約形態はいつでも変更可能にしているからです。
他社に依頼したくなった時点で①一般媒介に結びなおしていただくこともできるので、お客さまにデメリットがないんですね。
もちろん、すでに他社さんと一般媒介契約を結んでいる方や、他社の利用を想定されている方へは一般媒介のみが選択肢となります。
②専任媒介と③専属専任媒介の場合で、皆さんが気を付けたほうがいいかもしれないのは
「囲い込み」です。(囲い込みについてはこちらの過去記事も参考ください)
②専任媒介と③専属専任媒介は、一社としか契約できません。
囲い込みをするような不動産屋さんと②③で契約すると、あなたの不動産の売却機会が失われてしまうことにもなりかねません。
そして残念ながら、まだまだそうした不動産屋さんはいます。
お客さまから購入したいとご希望いただいて問い合わせても「仲介お断りだから紹介できないよ」と言われること、実際・・・かなり多いです。
なので、信頼できる不動産屋さんを探してください。
囲い込まれているか不安になったらご相談ください。問い合わせをすれば、それは一発でわかりますから。
さてさて、今回のEさんですが、ゼロノワ不動産と②専任媒介契約を締結しました。
心配されていた以前のご契約については、契約書を拝見したところそちらも②専任媒介契約でした。
・・・あれ?
高山さん、おかしくない? と思われましたか?
他社と契約できない専任媒介契約なのに、二社になっちゃう!?
続きは次回!
おまけ:境界が気になり地面を見ていることが多い高山ですが、こういうのも大好き。
にっこり。