
城下町「杜くらし根白石館下」
こんにちは。
ゼロノワ不動産こと、不動産事業部 高山です。
皆さん。昨日ご覧いただけました!?
仙台放送の「マイホームナビ2020」に、零が!!
放送が昨日の午前中だったんですけど、午後に物件のご案内をしたお客様に
「さっきテレビで見ましたよ零さん! 利府のモデルハウス素敵ですね!」
って言っていただいてとても嬉しかったです。
なんでも、見逃してしまった方のために、後日こちらから観られるんだそうです(リンク:仙台放送HP)
さすがに昨日の今日ではまだ「準備中」でしたが笑
モデルハウスそのものだけのご紹介ではなく、私たちが力を入れている街づくりプロジェクト「杜くらし」についてお伝えする内容も。
インタビューに答えるスタッフだけでなく、どこかに代表の小野もうつりますので探してみてくださいね。
さて、そんな杜くらしですが、第3弾となる「杜くらし根白石館下」の第1期分譲が開始しています。
※写真はイメージとして、第1弾の「杜くらし根白石」です。
この「根白石館下」なんですが、人気の根白石エリアっていうだけではなく。
実はかつての「城下町」なんです。「館下」という地名からもうかがえますね。
というのも、
星のマークのあたりが「杜くらし根白石館下」なんですが、「白石城址(白石城跡)」がすごく近くにありますよね。
この「白石城址」は、伊達政宗公の祖母であり「奥州一の美女」と称された美女・久保御前(栽松院)が晩年を過ごした場所として知られています。春になると桜もとってもきれいなんだとか!
「杜くらし」への想いは、「杜の都」のいわれを過去に代表が紹介していたり(リンク:過去記事)でご存じの方も多いかもしれません。(「杜の都」については仙台市HPからもどうぞ)
まさに「杜の都」をつくりあげた伊達政宗公ですが、そんな政宗公を大変かわいがったという栽松院ゆかりの場所に、
まるで守られているかのようなところで杜くらし第3弾を行うことができるなんて、なんだか嬉しいです。
来月あたりには、こちらの「杜くらし根白石館下」土地説明会も開催しようかなーと計画中ですが、
もちろん「気になる!」という方はいつでもお電話くださいね。
桜が満開の白石城址、早く見てみたいなと思う高山でした。