
献血
こんにちは!
先日、この歳になって初めての体験をした、不動産事業部 高山です。
何を初体験したかというと、
「献血」です。
これまで、タイミングが合わずできなかったのですが、
注射とか全然平気なので若いときからもっと協力したらよかったです。
今回は零の社内でお声がけいただいたのでとても良い機会でした。
献血車! はたらくくるまはすぐにテンション上がります。
受付、献血カード作成のための本人確認、など事務的なことを経て
お医者さまから問診。
その後、簡易検査的に、本番? とは反対側の腕から採血。
私、健康診断などでは看護師さん泣かせで、血管がわかりづらく
5回くらい刺すも、別の方と交代ってこともあるんですが(看護師さん本当にごめんなさい)
さすが!
より採血しづらい右腕からも、一刺しで!!
血液型の確認と、血の濃さを見ていただくと
「女性なのに、濃くて素晴らしい立派な血液です!」
と、血液を褒められました。笑
そういえば、以前に健診で
「鉄、多いよ。サプリメントやめましょう」ってお医者さまに言われて。
「いえ、サプリメント摂ってません」
「え!? 本当ですか!?」
ってなったことがありました。
なんだろう。血の気が多いんですかね・・・
そのあとは、簡易ベッドに横になって、本番用の左腕を差し出します。
はじめての私に、優しく丁寧に説明してくれる看護師さん♡
400mlということで結構太めの針でしたが、ちょっとつねられたくらいのもので。
やっぱり慣れていらっしゃるから上手なんでしょうか。
そしていよいよ、どんどん抜かれていくわけですが、
「すごいですね! もう半分ですよ!!」
と、またしても褒められる。笑
どうやら献血向きな人間? のようでした。
どんな形であれ、だれかの役に立てるかもしれないと思うと、ほっこりします。
今日は、ちょっと不動産と関係ない話題でしたが笑
こんなこともしていますという紹介でした。
また、機会があったら是非、協力したいなと思います。
けんけつちゃん♡